Archive for
きゅうり!
きゅうりです。
このきゅうり
あれ?・・・て思いました?
そう思ったあなたは、常に常識にとらわれない、鋭い感覚の持ち主です。(◎∀◎!☆)
すばらしい!
(おかしいと思わなかったそこの人!注意ですよ!
しょうもないブログだと流し見している場合じゃないですよ!もっとよく見ましょう!!(≖ω≖。))
このきゅうり!
双子ちゃん!(っていうのかな?)
切ると
雪だるまの形!༽΄◞ิ౪◟ิ‵༼かわぃい♥
事務所の冨永さんちの自家製野菜!
面白い形だからって持ってきてくれました!
薄切りし、雪だるまサラダにして食べました。
きゅうりの季節です♥ おいしかった~♪
ナルファームも夏野菜が並びだしましたよ!!
ブログCOO
サッカーサッカーサッカーー2
あああぁぁぁぁ(:.;゚;Д;゚;.:)
ワールドカップ 2試合目
ニッポン 0-0で引き分けましたね~・・・・
惜しいなぁ~ しかし まだまだ希望は捨てません!
今日は7:00からキックオフ だったので ちょっと早めに起きてわたしは30分くらい鑑賞しました。
我が家は完全ににわかだけどね・・・
8歳 サッカー少年、
一応 テレビの前で座り込んでました。こないだのパブリックビュー・・・で ちょっと興味でてきたのか?
今日は特別!
朝ごはんを食べながら鑑賞。
ドックン・・・
ドックン・・・
ドックン・・・
この緊張感・・
今日は、
息子の大好きな 貝のお吸い物♥
って!
貝に夢中すぎるやろ!(;ಠ益ಠ;)
TV画面見ていいんだよ!今日は特別だよ!ヽ(;゚;∀;゚; )
いってきま~す!
って、え?まだ7時15分・・
学校までの距離 約5分
もっとゆっくり見てもいいと思うが・・・
ブログCOO
サッカーウイーク
ワールドカップ!熱いです☀
我が家にはサッカー少年が一応2名おりますが、涼しい顔してます・・・ʅ(◔౪◔ ) ʃ
この前のサッカーでは・・・
4歳息子
選手が座るベンチで・・・
この態度ʅ( ‾⊖◝)ʃ
ちょっと!おかしとって~
っと選手に指示
ちょっと暇になると 横の人にちょっかい
そして
こらって怒られる・・
態度悪っ・・・
そして、中学生の上に小学生が乗ると、すかさず乗りに行く保育園児・・
まあ、下の中学生も小学生も同レベルだけどねʅ( ‾⊖◝)ʃ
中だるみに注意だ!
ワールドカップ 日本代表がんばれ!
ブログCOO
サッカー!サッカー!サッカーー!
日曜日は、ワールドカップ初戦 日本対コートジボワール
8歳息子のサッカーチームも
阿南市で開かれた パブリックビューイング に参加
みんな!ニッポン ガンバロー オー!!
とTV撮影。夕方放送したようです。
いました。うちのサッカー少年。
ほんとすいません。興味 全くないんです・・・。ワールドカップに・・日本戦に・・・・いやサッカーに。( ☉д⊙) ポカーン
というか 私も・・全く無知。
とりあえず、サッカーに興味を持ってもらおうと(いまごろ?サッカー歴4年・・)、今回参加しました。
大きな画面です!大迫力!
すごい声援!
さすがサッカーファンが集まるところ。圧倒
試合開始。
さすがの私も ドキドキ感はいなめない。
今回、一緒にT君お母さんと、乗り合わせでやってきたんですが、T君母、超—–サッカー大好き。
車の中からテンションMAXです。
会場到着後も ソワソワ
あぶない あぶない 振り回しだしたぞ
このテンションの差・・・・
常に動いてて静止画 撮れない・・・・
元気だな・・
(目隠しなしでいけそう・・・そのまま写真使おう・・・)
そして、前半 あの本田選手の華麗なシュートでは
会場が一体となり
大盛り上がり!
さすがに私もギャーに混ざってました(にわかのくせに)
私の横の人
暴れてる・・・
会場一体化。
しかし、この1点を最後に・・
そう・・・
ええ・・・
そうなんです・・・
そうでしたね・・・
柿谷選手 のときに盛り上がりはしたものの
結果は・・・
ご存じの通り・・・
試合終了・・
まあ・・・
こうなるわね。
残念でした・・・
でも楽しかった♥
いい経験です。ニッポン代表 初戦お疲れ様です!
4歳の息子
異様な空気に、居場所を感じられず・・眠りの世界に逃げていました。確かに異様だったから・・隣の人の豹変とか・・(笑)
だって、まだ午前中ですよ! よほど空気が怖かったんだろね~・・・
みんなのテンションは低いまま・・・会場を後にしました。さあこれから練習試合だ・・
そして
阿南市夢ホールをあとにしました。
感動をありがとう!日本代表!そして 阿南夢ホール!
次来るときは・・・
あ、再来週
「お笑いライブが阿南にやってくる」
で、じゃ、また近々おじゃましまぁす!
ブログCOO
ありご パート2
熱唱
うちの4歳息子も 流行りにのり 風呂上りに熱唱していた。
相変わらず間違っているが、
ありご~
ままご~
以前よりひどく間違ってる
フフた見せるのよ~
2文字ごまかした・・ フフんとこ すが です! すが!
ありご~ ままご~
フフフ~フ~になる~の~
何になるん!?
わたーしぃーはぁー じゆーうよー
これで いいのぉおお
すこしも寒くない!
あ・・・やめた わを残して
ノリノリだったのに・・・
ワールドカップ 日本 負けちゃいましたな はぁぁ(ため息)
大画面でサッカー部で見たんです。パ・パブリックなんちゃらで!次回報告!
ブログCOO
小さな言い間違い
今日のラジオで
小さい時(3歳くらい)の言い間違いは、年齢が合えば自然に治るもの。強制的に直さず、温かく見守りましょう・・・・家族のはっきりした発音を日常にくりかえしていれば治ります・・・。
と言っていた。
例えば・・・
キンピラ⇒ ピンキラ
とうもろこし⇒とうもころし
いのしし⇒いのししししし
アンパンマン⇒あんまんまん
などなど、かわいいのがいっぱいです。
それを聞いて
そういえばうちの子も言ってたな~・・・って
思い返すと
8歳の息子
つーか、つい最近かい! (こないだの日曜日)
うそでしょ
そう、
ポップコーンが言えない。
自分でも言えてないのがわかっていて
ぽ・・ぽ・・ぽっく ぽーん
ぽ・・ぽ・・ぽっぽこーん
ぽ・・ぽ・・ぽっぽぽーん
最後 わざとかと思うような 言い方( :; ´^;ิ益;^ิ;.)
許せるのは保育所まで!
腹立つ小学3年生!大丈夫か!
この人見かけたら
是非「ポップコーンって言って」と声かけてください。
練習練習!!
ブログCOO
梅雨・・・サッカー
梅雨らしい天気が続いています。
昨日は、朝から雨☂
昼から晴れたけど・・・やっぱサッカーありますよね~・・・
グラウンドすごい ジュルジュル・・
ただ歩いているだけでも いろいろ汚れるのに・・・
だからあまり動かない息子でも
こんなかんじ
きたねーー(*☉д☉)☞
そのきたない体で 寝転がって宿題するな(☄ฺ◣д◢)☄
4歳息子も キッズサッカー入ってます。
そう、めちゃくちゃ泥んこ・・・
すんごいことになっってたので
裸・・・
裸・・・
さすがに8歳息子は脱がすことができなかった
梅雨のサッカーはまだまだ続く・・・・・・よね?(・:゜д゜:・)
ブログCOO
じゃがいも
梅雨はいったね~ ジメジメ・・・
土日は、何とか天気でしたね~ 暑かった!(*.;´;Д;`:,)
梅雨の中の せっかくの晴れ日なのに、サッカーはなかったです(笑)
今日は友達のおうちがじゃがいも堀りをするということで、一緒に堀に行きました。
引っ張ると ドサドサっと出てくる出てくる!
私たち女親はサンダルで参加(掘る気、やる気一切なし Nちゃんママ 私広報担当♥だそうです)
だったのに、あまりにも子供たち楽しそうなので
つい、
クワ借り 参加。
おおいに掘りましたよ~(΄◞ิ౪◟ิ‵ )掘って掘って
サンダルに土かぶりまくり・・・
意外に頑張ってたのが、4歳息子
小学生チームが遊び半分でする中 黙々と仕事をこなしてました。
よ!仕事人!( ´^ิ益^ิ`)
夢中すぎて ↓
割れ目サービス!
コンテナに大と小を分けて入れるのですが、
「こら、投げていれるな!」と子供たちに言う Nちゃんパパの声にビクッ・・・
私が一番投げ入れてた(:.;゚;Д;゚;.:)ヤバいヤバい
Nちゃんママ は最後までぶれずに広報係してくれました(笑)
がんばった後のおやつ
むさぼり食う子供たち・・(袋ごとあげちゃだめだよね)
ちなみに4歳息子頑張って疲れて昼寝中(:.;゚;Д;゚;.:)
新じゃがの季節です!
ブログCOO
参観日
今日は保育所の参観日でした!
今年から4歳児クラスの星組さん!子供の成長は早いわぁぁ(亝ω亝。)
4歳児は年長クラス5歳児さんと合同クラスです!
今日は時計を作っていました。
まずは、年長さんの作っているのを見て、そのあと星組さんが年長さんに教えてもらいながら作っていました。
数字の順番、位置などを一回一回確認してました。
年長さん丁寧に教えていました。
そして
完成!
シャキーン(☼ Д ☼) !!
カメラ目線いただきました!
すごい真剣に取り組んでいてビックリしました!出来上がったら嬉しそう。
年長さんのお助けに感動です!
ブログCOO
美波町にて
徳島県美波町 (旧 日和佐!)
うみがめの町
1時間半かけて 美波町にやってきました!
いい天気で海がきれです!
すっごく暑かった!
4歳の息子
「かきごおりって、どうやって作られよんだろう?ぼく、知らん!」
この言い方・・・ そんな息子の勉強のために つい
かき氷!
あっさり かき氷Get!で この笑み。
食べ終わって
4歳息子
「かきごおりって、どうやって作られよんだろう?ぼく、知らん!」
いや、2回目はないから(-公- ;) チッ
しれっと言いやがって・・・
美波町と言えばウミガメ
かめさん プールで気持ちよさそう~
テレビのニュースでしてたらしい、国内最長寿の浜太郎
美波町を満喫してますが、これ
一応サッカーで来てます。
8歳息子は相変わらずですが、サッカー終わったら超元気です(笑)
亀のえさやりしました。キャベツ食べるんですね~へ~・・
記念撮影
いいショット。4歳の息子の顔(笑)
きつそう(笑)
ブログCOO