Archive for
ゴールデンウイーク前後の注文について
勝手ながら4/29及び5/3.4.5.6 は、お休みをいただきます。
連休前後は注文が多くなることから、早めのご注文をよろしくお願いします。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
代表取締役 山本 正子
Goochile 春の卒業号!
ごうちる!
やっと 3月15日発行・・・・
すいません・・いまごろ (;д;)
先月病んでたときに発行され、いつも もらっているH先生になかなか会えず・・・(;д;)
な、な、な、なんと 今回卒業号!(;д;)
寂しすぎる・・・
1年間の予定で制作したものの、好評により(って私は思っている)さらに1年延長して制作。
本当にごうちる編集部のみなさん、お疲れ様でした。
今後は、また違った形で情報発信を考えているとのこと。ぜひぜひ ごうちるファンの私としては、今後も何かの形で会いたいです!
そんな卒業号
イベント・・・ほとんど終わっています。ガーン(;゚Д゚i|!)
でも、まだまだ 4月5月の情報満載じゃないですか!(○ゝз・)b
みなさん、最後のごうちる、手に取って確かめてみてくださいね~
さみしい~
ブログCOO
弁当
事務所に花!
ひまわりです。きれ~(人*´∀`)ウットリ
阿波鳴レディのだれかがくれました。 だれだ?
夏を感じるね~
今日は8歳の息子の家庭訪問の日です!
3時から休みとって家庭訪問の為帰ってきます!
まだ3年生始まったばっかりだけど、忘れ物何回かして、こっぴどく先生に怒られたらしいので、きっとそのこと言われるだろな~・・・・。情けない長男だ。
と、言ってられない私・・・
ちょっと前だけど、会社にきて お昼 お弁当袋あけると
まさか! 4歳息子の弁当箱に入れるはずのレンジャーもののスプーンが私の袋に… Σ(゚ω゚)
そして この日は、割りばし借りました。
で、食べた後、そのスプーンの上に食べた後の弁当箱を入れ持ち帰ってスプーンを出さず、また次の日の朝そのままこのスプーンもってきました。2日連続このスプーン
その間、4歳の息子、普通の味気ない銀のスプーンもっていったようですが(笑)
で、その翌日はレンジャーもののスプーンはばっちり 4歳の息子のお弁当に。
で、その日の昼
カレーだし
箸だし・・・・・
レンジャーもののスプーンが恋しかった・・・・このときばかりは
私・・・たまに、箸も左右ちぐはぐ持ってきます・・・
8歳の息子に何も言えない 母しっかりせねば
今日の家庭訪問 こわい~・・・(;゚;Д;゚;; )
ブログCOO
消費税アップによる代引手数料変更のお願い
4月から消費税率が5%から8%に上がりましたが、ネット販売に限りまして消費税率据え置きで販売致します。
しかし、ヤマト宅急便での代引手数料の消費税率引き上げにともない、代引手数料は上げさせていただきます。ご理解、ご協力をよろしくお願いします。
10000円未満 ⇒ 315円 → 324円
10000円以上 ⇒ 420円 → 432円
尚、5月1日からの適応となります。
4月中の着日分は以前の通りです。
2年生の集大成2
2年生修了
思い出を袋いっぱい持って帰ってきました。
2年生になると、作文とかの文章ものばかりですね~
1年生のときと比べて、文章力の成長を感じながら見てました。
自分に手紙を書く 題「ぼくへ」
ぼくが すきなことは、おんせんと おかあさんと おとうさんと おとうとの(4歳の息子)と きなこもち です。
温泉ときなこもちの間に、家族を入れるあたり・・・さすが
しかも、温泉が1番好きみたいになってる。
・・・きなこもち 好きって・・・
初めて知った・・・
これは、2年生の思い出
その中に
題 「べんとう おいしかったよ」
おっ これは、母の料理の味についての作文だな。なんだかうれしい♥ほんとうれしい♥
原稿用紙 3枚分の 超大作!
オリエンテーリングにいったときのことのようだ。
歩いていったことや、チェックポイントでのことを書き綴っていた。
で、最後まで読むと
最後から4行目・・・(最後も書きかけで終わってますけど)
おいしかった たべものは、たこのウインナーです。
え・・・(・ロ・)
原稿用紙3枚中 2行?(2度読み返したわ)
しかもウインナーのことだけ・・・・調理ほとんどしてないやつやん・・
題名変えてよね!ヽ(♯`Д´)
ブログCOO
2年生集大成
新学期始まって、もう半月。。
家では、2年生のころの教科書や作品の整理中。
でた!日記。
最近全く見てなかった・・・、だって最近つまらないんです(´д`ι)
サッカーがある月曜日&水曜日は テンプレートがあるんか!と思うくらい同じ内容
今日サッカーのれんしゅうでミニゲームをしました。一たい二でまけました。くやしかったです。つぎすす(?)ときはかちたいです。
もはや 月&水の先生のコメントはなし!
で、あめとかでサッカーが流れたときは、
今日サッカーがちゅうしでした。いやだったです。あめがふって体み(?)になりました。つぎはサッカーをしたいとおもいます。
天気はね・・・8歳息子の力で決められるわけではないからね。
その他といったら・・・
今日えい語のじかんビデオをみました。すごくいいおはなしでした。ぼくは、またみたいなと思いました。
もはやタイトルすら書かない、抽象的な日記・・・
あぅ、これも先生コメントできません・・・
今日 まえとびが(なわとび)90かいとべて、☆☆ちゃんは、636かいできました。お母さんにいうと だいばくしょう しました。ぼくもわらいました。でも おかあさんは、(8歳息子)にとってはすごいな といってくれてうれしかったです。
あ~ ありました・・・覚えています。
90回とべたと自慢してきたときのこと。 すごく褒めてあげました。
そのあと、
☆☆ちゃん、636回とんだよ。・・・って もう
なんだかおかしくて・・・何がそんなのおかしいのかわからないけど、本当に10分くらい笑ってました・・・なんだか、かわいくて・・・(涙)
2人でゲラゲラわらったこと 思いだしました。そんなこと日記に書いてたんだ・・・
今日さがのげいのうさい でした。 おかあさんは エイケイビーホーティエートです。
いや、違います!
今日どんぐりこま大会がありました。ぼくは、★★★ちゃんに かったら ゆうしょうしたけど まけました。
★★★ちゃんはぜんぶの しょうぶで 一い をとりました。
ぼくは、★★★ちゃんのどんぐりごまを ほしいと思いました。
先生のコメント:こまじゃなく、こまのまわし方 だと思います。
やっとコメントくれたと思ったら先生、冷静です。
2年生の先生は、おっとり息子をほんとよく見ててくれて、私も心配事いっぱい相談しました。1年間本当にありがとうございました。
しかし・・・自由人Aちゃんの 娘Kちゃん の日記には到底かないません(笑)
時間ある方、以前ブログに載せたKちゃんの日記覗いてみてくださーい⇒http://www.awanaru.com/blog/5456/
ブログCOO
春 本番です!
三つ葉 もらいました!
で社長が お昼に お吸い物作ってくれました。
春だな~
三つ葉おいしい♪
阿波鳴の玄関も春です。
カラフルで阿波鳴レディのようにかわいく、可憐な花が並びます。
事務の冨永さん、そして社長が育てたもの。
すんごくかわいいでしょ~
華やかになるね~。
春はいいな~って
(朝夕、まだダウン来てるけど)
ブログCOO
問題
こないだ、8歳の息子の プリントを何気に見てたら、
ちょっと面白かった。
問題は、
●おとうさんは41さいです。お母さんは38さいです。どちらが何さい年上ですか。
という問題。
41-38=3
合ってるんですが、答え ↓
こたえ( おとうさんが3人多い )
なんでやねん! 多夫一妻制か!なんちゅう解答!へんな想像してまうわ!
ほんまに、うわの空で 問題といてるのがわかるわ!Σ(|||▽||| )情けないわ・・・
ブログCOO
どうしても花見
こないだは雨・・・だったし
子供2人とも寝てたし・・・・
ということで、仕事終わりで ドタバタと またまた 無理やり花見!いってきました。
(どんだけ行きたいんって感じ・・・かなり外とのかかわりに飢えてます・・)
で、やっぱり隣町 神山町・・・
どんどん薄暗くなる中、相当あせって行きました。ε-(=`ω´=)
ついたのは「ゆうかの里」
ちょっと散りかけ・・・(汗)
でもまだまだ楽しめます!
きれいでしょ!
黄色とピンクがすごいきれい!
そして、すこし坂を上ると
展望台があります。
そこから下の風景を見下ろすと、
すごくないですか?
何気に観音像とかもあるんですが
夕方の為、人が全くいなかった・・・ きさくなおばさまが一人みてたけど、すぐ帰ってしまって・・・
それから 4歳の息子・・・
はよ帰りたい 帰りたい と、ぐいぐい 車の方へ 引っ張っていこうとする。
原因は・・遠目でみたら、 あ!誰かおるっ!
って思うような リアルかかし人形
本気で怖がってました。
写真もあまり撮らせてくれない・・・
最後にかわいい写真撮れたら、帰るよ
と私。
渾身の ピース!
あ~ 気が済んだ!楽しかった♥
ブログCOO
ご愛読ありがとう(人´3`*)♪
いや~ ブログを更新できて嬉しいっすヾ(≧▽≦)ノ゙
この前まで、家で病んでましたからね・・
この前の日曜日 久しぶりにオシャレなあこちゃんと遊びました。で、ブログが更新されないからさみしかったって言ってくれたんです(T◇T o)
うれしいぃぃ~ どんだけ~!!
2人くらいは楽しみにしてくれているはず!(あこちゃんと あこちゃんの旦那さん)
そして、たまに見たよ~って言ってくれる方々!ほんと感激!(2人くらい)
がんばって これからも続けるゾー!!おー!!
ブログCOO