Archive for
魚を探して
先日、津田漁港に行ってきました。 地産地消と言うことが近年言われています。
元々興味もあり またお得意さんからの要望などでサンプルづくりをしています。
とれたて新鮮な魚をすぐ加工 これぞまさしく地産を使っているからできることですよね〜
いろんなお魚で料理をしてみました。 のちのちはネット販売でみなさまにお届けできたらいいな〜なんて考え中(#^.^#)
![]() |
![]() |
![]() |
いろんな季節の魚があがりとても参考になりました。協力してくれた津田漁協の皆様 ありがとうございました(*´∀`*)
ブログCOO
新事務所
作業場は、火事後急ピッチで改装され 早々スタートをきれましたが、事務所は後回しです。やっとやっと完成に近づいてきました。
前の事務所より狭くはなりますが、新たな気持ちでまたがんばろう!と思います。まだまだ事務所の引越しは掛かりますが、これからお世話になる事務所、大切に使っていきます(^▽^)
ブログCOO
鮎(アユ)づくし
今日は保育所行事!
あゆのつかみ取りに挑戦です。と〜ても暑かった!!
![]() |
![]() |
![]() |
手づかみの次は網ですくいます。水しぶきがとても気持ちよく、川からの風にいやされました。 |
いつも息子の面倒を見てくれてる同級生の女の子 ピンクづくし | あゆの栄養価は高い!良質のたんぱく質を含み、適度の脂質も含むため川魚にしてはコクがあり、ビタミンも豊富 |
とても美味しい あゆ雑炊と、あゆの塩焼きをいただきました。保育所最後の夏 この体験 きっといい思い出となるんでしょうね。
私は朝から車のドアで小指を挟み痛い ゚(゚´Д`゚)゚
ブログCOO
嬉しいお声 続々
ネット販売を初めて約半年がたちました。途中、火災のため販売一時休止と期間もありましたが、なんとか再開し、またみなさまに商品を届けられるようになりました。
お客様より
A様 エビフライが思っていたより大きくて、中身の大きいのにビックリ!
B様 一度食べると市販のものは食べれないね〜
・・・ありがとうございます。当社のエビフライは エビダレを1から作っています。調味料を混ぜ合わせ、しっかりした味をつけています。炊き上がったエビダレは濃厚で少しグラタンに似た味がするのです。秘伝のエビダレをご堪能ください。
C様 白身フライ 1枚モノで中身が多い。生臭くなくふっくらしてました
D様 中身が確かで安心して食べれるよ!
・・・ありがとうございます。魚は職人が一つ一つ切り身にし、美味しいところだけを使ってつくります。肉もひとつひとつ丁寧に味付けし衣をふんわり着せています。結着や加水などをしていないから安心。自慢の一品をどうぞお召し上がりください。
みなさまのお声により 励まされています。ますます美味しく進化し安全を重視した手作り商品をみなさまにお届けします。(*´∀`*)
ブログCOO
七夕
もうすぐ七夕
隣町で七夕祭りが開催中ということで、行ってみました。時間が遅かったため露天も人もほとんどいなかった。でもとってもきれいでした。
神社につながる飾りつけ すごく凝っていて 子供たちもすごく喜んでました。七夕の季節、街のあちこちに七夕飾りがあり 街全体で取り組んでいるようです。すごい!
今はいろんなお店でも七夕飾りを置いていて、願い事をかくように短冊とペン一式お置いています。私の手芸仲間たち(最近はもっぱらランチ仲間) 10年後に4人でバリ島旅行でも行きたいね〜1週間くらい♫ なんて妄想を膨らませながら みんなで短冊に願いを込めてかきました。
その時は真剣に書いたけど、後で思うと小学生並みのお願い事・・・近くに お金持ちになりたい という小学生の書いた短冊が・・・横に並べてきました。
ブログCOO
夏本番
子供たちは暑い夏でもとっても元気です。。。
○○フードの小川さん、いつもいろいろ大変お世話になっているのですが、この夏、息子たちのためにクワガタをくれました。 小川さんは昆虫が大好きなようで、自分の子供達よりも自分のためにカブトムシやクワガタを取りに行っているようです。(本人は子供用、と言ってますが)
5歳と1歳の息子たち、もらったクワガタを ずーーーーーーっと眺めていました。
嬉しそうにニヤニヤ 女の子出身の私には全く魅力がわからない・・・その内に5歳の息子はクワガタに挟まれてました。あれってすごく痛いらしい・・・
ブログCOO